医学部、薬学部、看護学部はどこの大学でも数学は出題される。関係ないのに。

医学部、薬学部、農学部で、入学後大学で数学を本格的にを習わないのに、なぜ数学が受験科目に含まれるのか疑念を抱く高校生、受験生もいると思う。

数学が受験科目に含まれるのは過去の歴史的風潮もあると思うが、

高校数学の論理的思考は無意識のうちに、あらゆる学問のWoking Memoryとしてとても役立つ(仕事をする上でも役立つ)からである。

逆に、理学部、理工学部等では、1回生の時に、微分積分、線形代数を習う。私は理学部、物理科学科 出身であるが、物理学(力学、電磁気学、量子力学、統計物理学)を学ぶためには高度な数式処理能力を要する。