共通テスト攻略に必要な知識を効率よくインプットするための、最強の一冊!
共通テストは「思考力が大事」と言われます。
しかし、初見の史料を読み解きながら正解を導き出すには、「思考力」だけでは足りません。
共通テストの世界史Bは、
1、史料・写真・図版は何の事項について取り上げられているのか「類推」し
2、その事項の内容をもとに
3、選択肢から正解を導き出す
という、いくつものステップを経ないと正解できない問題が多く出題されます。
つまり、「知識」があってはじめて「思考力」を発揮し、正解へたどり着くことができるのです。
本書は、「思考力」の大前提となる「知識」の吸収に特化しています。
事項の知識を深めれば、「この史料はあのことについて書かれているのだな」と類推することができ、
事項の内容をつかんでいれば、まぎらわしい選択肢の中から自信をもって解答できるようになります。
もちろん、共通テストでも出題される、センター試験のような純粋な知識問題にも対応可能!
未知の共通テストも、この1冊が強力な武器になる!
本書で、ライバルに圧倒的な差をつけよう!
【目次】
第1章 古代地中海世界
第2章 前近代のアジア世界
第3章 中世ヨーロッパ世界
第4章 近世のヨーロッパ(~市民革命)
第5章 近代の世界(19世紀~第一次世界大戦)
第6章 二つの世界大戦
第7章 戦後の世界
第8章 文化史
第1章 古代地中海世界
第2章 前近代のアジア世界
第3章 中世ヨーロッパ世界
第4章 近世のヨーロッパ(~市民革命)
第5章 近代の世界(19世紀~第一次世界大戦)
第6章 二つの世界大戦
第7章 戦後の世界
第8章 文化史
チャート式基礎からの数学3改訂版
内容紹介(出版社より)
主要101大学の最新の入試問題を精選した問題集
創業当時から発行され、培った入試分析力を活かし出題傾向、分野別出題率、難易度を公開。2022年度大学入試問題の良問を掲載し、難易度は理系学部で出題された入試の中級から上級レベル。出題頻度の高い85問に*マークを、基本問題32問に ?マークを、解法や計算上難しい問題12問に◇マークを、特に難しい問題1問には◆マークをつけた。学校別問題索引により、大学別の問題演習が可能。解答編には別解や理解を助ける図も掲載。最新の入試問題で入試実践力を高めたい人にオススメ。別冊解答240ページ。
























解答冊子





総合評価 4.58
ブックスのレビュー
- 子供からの要望で購入購入者さん評価
5.00投稿日:2019年07月13日子供からの要望で購入しました。
多分、青チャートが難易度的に一番【基礎固め+応用】が掲載されている気がしてます。
多分、子供も基礎を学ぶにはこれが一番良い、と感じたのだと思います。1人が参考になったと回答 - (無題)isoshichi評価
5.00投稿日:2019年03月06日この春に高校3年生に進級する息子が、数学の授業で使うそうです。1人が参考になったと回答
- 背伸びだと思ったのですが。。。そうそうそう評価
5.00投稿日:2021年08月27日基礎がわかっての青チャートだと思うのですが、子供が欲しがるので購入しました。
(まだ高1で習っていません。)
青チャートは基本的なこと(例えばインテグラルの読み方等)の説明はないのですが
そのことで自分で考えたり、調べたりするので、結果良かったなぁと思っています。
とても喜んで気に入って勉強しています。なによりだと私も喜んでいます♪
チャート式基礎からの数学2+B増補改訂版






























解答冊子
















総合評価 4.92
ブックスのレビュー(12件)
- (無題)購入者さん評価
5.00投稿日:2021年03月30日娘の模試対策、大学入試の記述試験対策に買いました。私も現役時代にお世話になった青チャート、娘も数学の模試は85超えをキープしています。1人が参考になったと回答
- (無題)購入者さん評価
5.00投稿日:2021年05月13日とてもきれいなしょうひんでした、ありがとうございます。
- (無題)購入者さん評価
5.00投稿日:2021年05月06日大変満足しております!
教科書理解のサポートは教科書ガイドがおすすめ
物理入試問題集 数研出版で勉強して物理の応用力を養いました。



















































駿台大学入学共通テスト過去問題集世界史Bで共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました。
駿台大学入学共通テスト過去問題集化学で共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました
駿台大学入学共通テスト過去問題集物理で共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました。
駿台大学入学共通テスト過去問題集国語で共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました。

出題の傾向と攻略のポイント
自己採点で偏差値がわかる本試験得点別偏差値表つき





















