始めに必ず読んで下さい

             注意事項

私のネットショップで紹介している大学受験問題集、及び学習参考書の名前をコピー&ペースト(もしくはキーボード入力して)楽天市場やAmazonで購入するのは「違法行為」であります。

ご購入の際は必ず私のネットショップ経由で楽天、及びAmazonでご購入下さい。
(在庫切れに関してはこの限りではありません。)

違法行為するとどうなる

********************************

他人の主張や資料を引用して利用することを認める規定です。
以下の条件をすべて満たす必要があります。

  1. 既に公表された著作物であること
  2. 「公正な慣行」に合致していること ※1
  3. 報道、批評、研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること ※2
  4. 「出所の明示」をすること ※3

※1「公正な慣行に合致している」というためには、世の中で実態的に行われており、社会感覚として妥当と認められるものであることが必要です。(引用部分が明確であることや引用する必然性があることも必要です。)

※2「正当な範囲内」であると言い得るためには、主従関係(自らの著作物が「主」で、引用される他人の著作物が「従」であること)が必要です。

※3 出所の明示の具体的な内容については利用様態等により様々と考えられますが、引用の場合、著作物の題号、著作者名に加え、書籍・雑誌等の出版物からの利用の場合は、出版社名、掲載雑誌名、著作物が掲載されている版(第○版)、巻号(第○巻第○号)、発行年が表示される場合が多い(学術論文の場合は掲載頁も表示する場合が多い)。

違法行為するとどうなる

大学入学共通テスト世界史Bの点数が面白いほどとれる本


共通テスト攻略に必要な知識を効率よくインプットするための、最強の一冊!

共通テストは「思考力が大事」と言われます。
しかし、初見の史料を読み解きながら正解を導き出すには、「思考力」だけでは足りません。

共通テストの世界史Bは、

1、史料・写真・図版は何の事項について取り上げられているのか「類推」し
2、その事項の内容をもとに
3、選択肢から正解を導き出す

という、いくつものステップを経ないと正解できない問題が多く出題されます。
つまり、「知識」があってはじめて「思考力」を発揮し、正解へたどり着くことができるのです。


本書は、「思考力」の大前提となる「知識」の吸収に特化しています。

事項の知識を深めれば、「この史料はあのことについて書かれているのだな」と類推することができ、
事項の内容をつかんでいれば、まぎらわしい選択肢の中から自信をもって解答できるようになります。

もちろん、共通テストでも出題される、センター試験のような純粋な知識問題にも対応可能!

未知の共通テストも、この1冊が強力な武器になる!
本書で、ライバルに圧倒的な差をつけよう!

【目次】
第1章  古代地中海世界
第2章  前近代のアジア世界
第3章  中世ヨーロッパ世界
第4章  近世のヨーロッパ(~市民革命)
第5章  近代の世界(19世紀~第一次世界大戦)
第6章  二つの世界大戦
第7章  戦後の世界
第8章  文化史
第1章  古代地中海世界
第2章  前近代のアジア世界
第3章  中世ヨーロッパ世界
第4章  近世のヨーロッパ(~市民革命)
第5章  近代の世界(19世紀~第一次世界大戦)
第6章  二つの世界大戦
第7章  戦後の世界
第8章  文化史


新課程 チャート式 基礎からの数学2+B


商品説明

内容紹介(出版社より)

【2022年度実施 新学習指導要領対応】難関大学入試本番で実力を発揮し、数学を入試の得点源にするための参考書

■難関大入試でライバルに差をつける数学の本質を押さえた学習ができる
本書では問題を解くためのポイントや問題を解くための方針をどのように立てるかを詳しく説明しています。解法にたどり着くまでの過程を確実に押さえることで考える力が高められ、入試本番での合格点獲得に繋がります。解答を読むだけでなく問題の急所やポイントをつかむことを意識して学習することにより学習効果が高められ、合否を分ける1点の獲得に繋がります。これらの内容は本書の指針で示しています。指針はチャート式の真価を最も発揮しているところです。

■わからない問題があるときに役立つ網羅型
教科書レベルの日常学習から難関大学入試対策まで幅広いレベルに対応した網羅型の参考書です。同タイプの問題を学習効果が高くなるように配列しています。教科書や受験勉強などで解き方がわからない問題がある場合は、同タイプの問題を探して解法を確認することができます。辞書的に使えることも本書の特徴です。
本書では目的に合わせて問題数を絞って効率よく学習を進めることができます。
●基本定着
●精選速習
●実力錬成
上記3つのコースから選択することができ、限られた時間の中で勉強する受験生におすすめです。

■解説動画が志望校合格への突破口
参考書をご購入頂くことで例題の解説動画をお手持ちのスマートフォンで見ることができます。数学講師による講義形式の解説で、理解できなかった疑問点を解消することができます。自分の都合に合わせて、いつでも、どこでも、なんどでも、無料で授業が受けられます。難関大学合格を絶対に諦めない受験生をサポートします。
※一部の例題から配信を開始しており、2023年4月までに順次配信いたします。


解答冊子

総合評価 4.92

ブックスのレビュー(12件)

  • (無題)購入者さん評価 5.00 5.00投稿日:2021年03月30日娘の模試対策、大学入試の記述試験対策に買いました。私も現役時代にお世話になった青チャート、娘も数学の模試は85超えをキープしています。1人が参考になったと回答
  • (無題)購入者さん評価 5.00 5.00投稿日:2021年05月13日とてもきれいなしょうひんでした、ありがとうございます。
  • (無題)購入者さん評価 5.00 5.00投稿日:2021年05月06日大変満足しております!

駿台大学入学共通テスト過去問題集世界史Bで共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました。


出題傾向と攻略のポイント

問題

解答・解説

出題傾向と攻略のポイント

問題

解答・解説


駿台大学入学共通テスト過去問題集化学で共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました


出題傾向と攻略のポイント

問題

解答・解説

出題傾向と攻略のポイント

問題

解答・解説


駿台大学入学共通テスト過去問題集物理で共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました。


出題傾向と攻略のポイント

問題

解答・解説

出題傾向と攻略のポイント 頻出問題を徹底分析

問題

解答・解説


駿台大学入学共通テスト過去問題集国語で共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました。


出題の傾向と攻略のポイント
自己採点で偏差値がわかる本試験得点別偏差値表つき


駿台共通テスト過去問題集数学Ⅰ・A,Ⅱ・Bで共通テスト対策をして大阪府立大学受験に合格しました。


出題の傾向と攻略のポイント
自己採点で偏差値がわかる本試験得点別偏差値表つき

出題の傾向と攻略のポイント 頻出問題を徹底分析

問題

解答・解説

出題の傾向と攻略のポイント

問題

解答・解説