チャート式数学シリーズの特色
●白チャートの特色(基礎と演習)
教科書と併用しながらの学習や基礎固めには最適の参考書。大学入学共通テスト程度の受験にも対応。
●黄チャートの特色(解法と演習)
教科書マスターから入試対策まで幅広くカバー。詳しさ、わかりやすさに加え、多様な使い方にも対応した新時代の参考書。
●青チャートの特色(基礎からの)
日常学習と入試対策への必須問題をもれなく収録。解説も充実し、日常学習から大学受験まで完全に対応できる信頼の一冊。
●赤チャートの特色
しっかりとした解説。考え方の本質を押さえることで数学の実力が完全に定着できる。大学受験には最適の参考書。
詳しく便利な解答編
🔶理解を助ける工夫
途中の計算式や参考図を充実させ、理解を助ける副文も設けていますから、解き方を確実に理解でき、自学自習には最適です。
🔶効果的な色使い
解法のポイントとなる箇所を赤字で示していますから、どこが大切か一目で分かります。
🔶問題文を掲載
青・黄・白チャートの解答編には問題文も載っていますから、解答編だけでも演習が可能です。答え合わせにもたいへん便利です。
チャート式シリーズ入試必携168 理系対策 数学ⅠⅡAB/Ⅲ
チャート式シリーズ入試必携168 文系対策 数学ⅠⅡAB見て解い


|
|
商品説明
|
商品説明
|
|
|
|
チャート式理系対策数学ⅠⅡABⅢ入試必携168
■入試頻出タイプ168題を厳選
受験数学に必要な最低限の知識を168の定石としてまとめました。この168の定石を理解しておけば受験勉強にも安心して取り組めます。
■1ページ1題のすっきり構成
入試基本レベルの例題に加え的確な考え方や解法の定石を紹介してます。重要な箇所は赤字にしてどこが大切なのかポイントを要領よく短期間で学習の理解ができる。
■役に立つ定石手帳
受験勉強を始める前や試験直前などそれぞれ学習した内容の総復習ができます。また、公式や解法のパターンがすぐ確認できるので、試験会場まで手放せないとても役に立つ定石手帳です。
■解法別索引で弱点克服
巻末の「出題解法別パターン索引」を利用すれば不得意な問題を重点的に攻略することができます。また、それぞれの定石のつながりも一目でわかりますから知識の整理ができます。
|
|
|
|
|
|
新課程入試対応 数学難問集100
■苦手分野を克服しよう
前半は苦手克服を目的として難関大学からの出題が多い整数問題や座標問題を中心に55問載せました。
■複素数平面の問題に慣れよう
■高級な手段で攻めよう
高校数学の範囲外ですが入試に使える剰余系、空間の直線と平面の方程式に関する内容を扱ってます。
■難問で頭を鍛えよう
後半は過去30年間の大学入試問題の中からこれらの入試に出題されてもおかしくない難問を45問載せました。じっくり考えて解かないと克服できない問題ばかりです。
|